新築系端材

新築系産業廃棄物・建築廃材

新築の際に出る端材や建築廃材などの産業廃棄物ならカイテキ産廃へお任せください!

こんな方からのご依頼を頂いております!

  • 今使っている業者が高い!
  • 定期回収の日がバラバラでいつくるかわからない
  • 週1回ではなく2回以上来て欲しい

当社では家を建てる際に出る木屑やビニール、クロスやダンボールや梱包材などをスポットでの回収から一般的な定期回収まで行っております。

また当社では別途費用で週2回以上の回収も可能です。大量に出る場合で置く場所が無い!そんな場合でもお任せください。

目次

回収費用

定期回収(週1回)1平米 2,500円(通常の木造住宅)
※ガラ・瓦礫などの重量物(サイディングやスレートなど)は別途立米単価になります。
スポット回収(単発)1立米 10,000円~(内容物により変動)+運搬費
その他貸出:メッシュカゴ・フレコンバック
販売:フレコン(トン袋)

回収条件

  • 産業廃棄物は道路に一番近い場所に置いてください。
  • 石膏ボードは必ず分別してください。(混ざっている場合には別途請求になります)
  • 通常の戸建ての場合3カ月程度になります。
  • 他から持ってきたゴミが混ざっている場合には別途請求になります。
  • 実際の延床面積が大きかった場合には別途請求になります。
  • 細かい物などはガラ袋に入れてください。
  • 新築工事で関係ない物・発注ミスなど

よくあるご質問

電子マニフェストは使えますか?

はい、電子マニフェスト対応しています。

いつから始められますか?

持っていく処分場の契約にもよりますが、最短当日から対応可能です。

お支払いはいつになりますか?

直接ご相談ください。

個人で大工をしていますが、回収をお願い出来ますか?

はい、一人で行っている会社様から大企業様までお任せください!

コンテナ設置もOK!

新築廃材のコンテナ

広いお庭の戸建て住宅を作る際などは産廃コンテナを設置することが出来ます。そのような場合にはスペシャル価格で回収出来る場合があります。

詳しくは担当スタッフまでご相談ください。

対応エリア

新築系廃材の定期回収ですが、通常のスポット回収で対応している地域も行っていない場合があります。

迷ったらメールかLINEで簡単見積

メール
LINE

パソコンお問い合わせ

メール見積
目次