ビニール

ビニールの処分

ビニールの処分でお困りでしたら産業廃棄物が得意な当社へお任せください!

カイテキ産廃では梱包などで使用されたビニール袋や農業で使われているビニールハウス、その他のビニール製品など幅広く対応しています。

また物流倉庫などで大量に出る、定期的に出る場合などやコンテナ設置などでの回収の際にはスペシャルプライスで処分致します!

また当社では汚れていても回収、処分可能!

目次

主な回収品

このような物をよく回収させていただいております。

また他社で断れてしまう付着物が付いている物も回収しています。

回収費用

基本料+処分費+オプション=お支払い金額

基本料回収場所によって異なります。
処分費用1㎥ 6,000円~(汚れや付着物などにより変動)
オプション費用とは
  • 搬出が必要な場合
  • 取り外しが必要な場合(農業用ビニールハウスなど)
  • その他作業を要する場合

コンテナ設置も可能!

コンテナ設置

物流倉庫の定期回収を得意としていますので大量に出る梱包用のビニール袋やストレッチフィルムの回収もお任せください。

定期回収などの場合には上記の金額より更にお値引き可能です!

その他のダンボールや業務作業出る、産業廃棄物なども一緒に回収可能です。

設備屋さんなどエアコンなどの梱包材としている発砲スチロールなども一緒にご依頼いただく事が多くあります。

相見積もり大歓迎!

相見積もり

当社では価格とサービスに自身を持っておりますので、相見積もりを大歓迎しております。

その際、お客様のご希望が無い限りこちらから連絡など一切いたしませんのでお気軽にご相談ください。

またお断りの連絡も不要です!

現在お願いしている業者さんが高い!頼んでから遅いなどご不満がありましたら当社が解決致します。

ビニールとは?(豆知識辺)

**ビニール(vinyl)とは、一般的に合成樹脂の一種であるポリ塩化ビニル(PVC: Polyvinyl Chloride)**を指す言葉です。日本では「ビニール」と略されることが多いですが、正確には「ビニル(vinyl)」が英語の発音に近い表記です。

ビニールの特徴

  • 柔軟性:可塑剤(かそざい)を加えることで柔らかくなり、さまざまな用途に適用できる。
  • 耐水性・耐薬品性:水や多くの薬品に対して強い耐性を持つ。
  • 安価で加工しやすい:大量生産が可能で、コストを抑えられる。
  • 絶縁性:電気を通しにくい特性がある。

ビニールの主な用途

  1. 包装材:ビニール袋、ラップ、パッケージなど。
  2. 日用品:テーブルクロス、カーテン、防水シートなど。
  3. 建材:ビニールクロス(壁紙)、床材、パイプなど。
  4. 電気製品:電線の被覆、コーティング材など。

「ビニール」と「プラスチック」の違い

「ビニール」はポリ塩化ビニル(PVC)を指しますが、「プラスチック」はより広い範囲の合成樹脂全般を指します。つまり、ビニールはプラスチックの一種ということになります。

ビニール回収事例

迷ったらメールかLINEで簡単見積

メール
LINE

パソコンお問い合わせ

メール見積
目次